皆様こんにちは!
佐倉市交通事故治療・むちうち.comです。
昨日の夜は、千葉・東京都では荒れた天候でしたね。
千葉市の方では突風の被害があり、中にはお怪我をされた方もいらっしゃり、
現時点では家屋も60棟以上が被害にあったそうです。
また今朝も雨が降り続いていますね。
これから台風シーズンに差し掛かります。
急激な天候の変化などにも十分にお気をつけ下さいね。
さて本日は、2015年6月の自転車の道路交通法改正の中でも
「酒酔い運転」についてお話をさせていただきたいと思います。
自転車は、道路交通法上では軽車両という位置づけであるので
お酒を飲み、判断能力や、視覚能力や運動能力の低下が見られた状態で自転車に乗ってしまった場合には、
「酒酔い運転」の違反と判断されることもあります。
自転車乗車時は車を運転している時より、気軽な気持ちで乗られる方がほとんどではないでしょうか?
しかしながら、自転車を走行する際にはお酒に酔ってしまった状態ではなくとも、思わぬ大きな交通事故につながることもあります。
そしてお酒による影響を受けやすい方、受けにくい方と個人差ももちろんあり、個人の体質も大きく関わってきますので、
自転車に乗られる際には、
「お酒を飲んだら自転車には乗らない。」
位の気持ちでいるのが良いのではないでしょうか?
佐倉市交通事故治療・むちうち.comでは
ご自身やご自身の大切なご家族、ご友人、お知り合いの方が交通事故という痛ましい事故に見舞われてしまった際の
転院、治療、保険の手続きなどのご相談を承っております。
相談専門ダイヤルまでご連絡ください。
佐倉市交通事故治療・むちうち.com
交通事故相談専門ダイヤル
043-486-8887

2017年09月19日
交通事故治療で効果がある治療とは
2016年12月27日
2016年10月末までの交通事故|佐倉市
2016年12月12日
交通事故による骨折|佐倉市
2016年11月29日
ご高齢者の事故は何故多いのか|佐倉市
2016年10月31日
2016年9月末までの交通事故|佐倉市
